しばらく、朝イチでここでの日記を書いてから研究に入っていたが、今日は研究をしてから執筆に入っている。研究をタスクに分解して進める、という工夫をずっと試みているが、丁寧に読むことをタスクにするのは難しい。しっかりノートを取… 続きを読む 2024/11/20
月: 2024年11月
2024/11/19
生活がシンプルになってきていて、精神状態が安定している。ただ毎朝同じ時間に起きているだけなのだが、それがいい。その時間に起きるために前日の夜の過ごし方をある程度調整するようになる。あまりにも興奮するようなことはやらないし… 続きを読む 2024/11/19
2024/11/16
自分が何を考えているのか分からなくなっている。あるいは何も考えていないから、筋道が見えていないのか。自分が何を考え、何を為そうとしているのか。こればかりは人と話さないと見えてこない気がする。 昨日、お寺を一緒に手伝ってい… 続きを読む 2024/11/16
2024/11/10
昨日の朝、フットサルをして身体中がバキバキだ。まず、5分程度のゲームをアップがてらやっただけで息が切れた。体力がかなり落ちている。身体は使わないと錆びるのだと思い知らされた。逆に、こういうハードな運動を定期的にやっていれ… 続きを読む 2024/11/10
2024/11/05
三連休、目一杯遊んで、平日が戻ってきた。平日と休日を分ける、という実験を始めてから、初の平日だ。今日は朝から散歩をし、一日のタスクを整理して時間割を組んでから作業をしている。固定されたスケジュールの都合上、自由に使える日… 続きを読む 2024/11/05
2024/11/04
四角大輔『超ミニマル主義』を読んだのがきっかけだ。効率よくタスクを処理して、その分、思いっきり遊ぼうと考えるようになった。そのために必要なのはオン/オフの切り替えだ。オンの時は全力かつ最速でタスクを処理する。オフの時はタ… 続きを読む 2024/11/04