# 2025/01/30

朝の4時前に突如緊張に襲われて目が覚める。自律神経が狂っているのだろう。なるべくぼーっとするようにして、再び就寝。 普通に起きて(なんなら割とスッキリ)、陶芸教室へ。ちょっと喉の違和感が残っているが、快方に向かっている。… 続きを読む # 2025/01/30

# 2025/01/29

モーニングルーティンをフルセットで済ませ、学校へ。ルーティンを全てやると2時間くらいかかることがわかった。 脳が疲れている。学校に着くや否や、スマホをしまってぼーっとし、回復に努める。 期末試験の監督補助バイト。脳が疲れ… 続きを読む # 2025/01/29

# 2025/01/28

論文を読む。タイトルから予想していた内容とは違ったが、焦点の当て方次第では僕が読みたかったことが書かれていると言えないこともない。 次にデリダを読む。一旦読み始めるが、文字が頭に入ってこない。机を離れ、最近部屋に置き始め… 続きを読む # 2025/01/28

# 2025/01/27

ちょっと論文を読む。アリストテレスとカントが登場した。 バイトへ。最寄り駅までフランス語を聴く。 早めに家を出たので、一駅前で降りて歩数を稼ぐ。いつもランチをテイクアウトしている店の魯肉飯がメニューからなくなっていて、代… 続きを読む # 2025/01/27

# 2025/01/26

夜遅く寝た割には普通の時間に起きる。 Saloonへの原稿執筆。Youssouphaというフランスのラッパーが新譜を出したので、BGMにする。今年は10個しかアルバムをダウンロードしないことにしており、このアルバムが本当… 続きを読む # 2025/01/26

# 2025/01/25

朝からギターを弾き、曲を作る。休日だ。 近所のスーパーで昼食を買って食べ、ダラダラする。 夜はずっと楽しみにしていた、『人間生活』の新年会。会場入り前に佐川急便に寄り、配送されていたグッズを引き取る。初めて「営業所止め」… 続きを読む # 2025/01/25

# 2025/01/24

最近、滑舌を改善するために、毎朝「外郎売」という古典的な教材を音読している。朝食前のルーティンになりつつある。 お腹を下す。これでそろそろ長い胃腸風邪も終わりか。首を冷やさないように、なるべく毎日マフラーをして過ごしてい… 続きを読む # 2025/01/24

# 2025/01/23

胃の不調は幾分マシになった。朝はりんごとヨーグルトを食べる。胃以外は問題ないので、フランス語の勉強をする。 スーパーに買い出し。お昼に食べるための卵と、栄養補給のための甘酒、おやつに消化のいい蒸しパンを買う。 お昼は消化… 続きを読む # 2025/01/23

# 2025/01/22

胃の膨満感と共に目覚める。気持ち悪い。食欲がない。こういうときは絶食に限る。朝と昼は食べないことにする。 バイトへ。当然身体は辛いのだが、家にいるのも飽きてきた。多少無理して働くことにする。しかしバイト先に到着すると気持… 続きを読む # 2025/01/22

# 2025/01/21

全身がだるい。熱はない。親知らずを抜いた時みたいな体調。一日中寝るしかない。夕方のバイトは休む。 午後は少し体調が戻った気がして、近所の本屋に買い出し。ベッドの暇つぶしだ。しかしやはりまだだるい。退屈してきたので、明日は… 続きを読む # 2025/01/21

# 2025/01/20

午前中は研究。読む→ノートに疑問やコメントをメモ→Chat GPTと対話 という流れが出来てきている。読みっぱなしじゃないのが良くて、作業が変化するから集中力が長持ちする。 午後は久しぶりのバイト。のはずが、電車で移動中… 続きを読む # 2025/01/20

# 2025/01/19

畑へ。雑草を抜いて集める。作業自体は大したことはない。今日は新年一発目の会合ということで、早めに切り上げて畑のそばで新年会。赤飯と豚汁をいただく。 少しゆっくりしてから三田へ。旧友「毎日がミュージカル」とお茶をする。相変… 続きを読む # 2025/01/19

# 2025/01/18

昨日の夜は興奮して寝付けず、遅めに起きる。 先生にメール。頼まれている仕事について質問。(すでに返事が来ている。早く返さなければ。) AIを教育するバイトをやる。英語と日本語、それから数学的な思考が要求される仕事で、得意… 続きを読む # 2025/01/18

# 2025/01/17

学校へ。意外にも今年に入って初めてのゼミ。久しぶりにフランス語を読んで議論する頭を使う。 午後は時間が空く。夕方のゼミがあるので、それの予習をしつつ、デリダの文献をPDF化してChatGPTに読み込ませる。それから食堂の… 続きを読む # 2025/01/17

# 2025/01/16

陶芸教室へ。電車でメルヴィルを読み進めているが、なかなか進まない。ようやく上巻が終わって、下巻を本棚から出してくる。無駄にカサがあって、よく眠くなる。僕は文学にリラックスを求めているところもあるので、眠くなるのはいい。問… 続きを読む # 2025/01/16

# 2025/01/15

学校で作業。ゼミの予習。フランス語の単語を暗記していく。暗記を終えて文章を一通り読む。 学食で遅めのランチ。「パワー丼」を食べる。ニラと豚肉と卵で、文字通りパワーを蓄える。午前中の作業で疲れてしまっていて、すごくスマホを… 続きを読む # 2025/01/15

# 2025/01/14

研究する。Chat GPTと議論。議論のスピードが速すぎて拍子抜けする。こんなに楽に整理できちゃっていいのか。ものすごいクオリティの回答が一瞬で返ってくる。自分の手でやったら数日か数週間かかるようなロジックが、あっという… 続きを読む # 2025/01/14

# 2025/01/13

Jの家へ。電車でたくさん本を読めた。読書に疲れてぼーっとしていると、ふとアイデアが。日本語を教える資格を取ればかなり使えるかもしれない。円安で外国人の流入は増えているし、教職免許を取るよりは負担が少なそうだ。俺は英語があ… 続きを読む # 2025/01/13

# 2025/01/12

久しぶりに家族でランチに行く。アメリカンな店で、ハンバーグとステーキが半分ずつの鉄板セット(定番、という意味ではなくて、文字通り鉄板に食べ物が乗っている)を頼む。美味しい。最近は食欲が旺盛で、ご飯を楽しめている。 自室に… 続きを読む # 2025/01/12

# 2025/01/11

作りかけの曲を少し進める。質感の調整、構成の拡大。丁寧に作っているが、大げさになりすぎない感じで。今日みたいにまとまった時間があると、細かい作業に集中できる。 午後はギターの練習。スケールの練習も考え方によっては面白くな… 続きを読む # 2025/01/11

# 2025/01/10

起きたらやる気が全然出なくて、朝食後にベッドでくだらないパズルゲームをする。遅く起きるとこうなる。ちゃんと9時前くらいには起きて、朝散歩をすると一日が引き締まる。難しいことじゃない。 ようやく起き出して日誌を書き、メルヴ… 続きを読む # 2025/01/10

# 2025/01/09

陶芸教室へ。年始一発目。ストーブの灯油の匂いが心地よい。半年以上ろくろを回し続けてきたが、ようやく作りたい作品がイメージできている。とはいえ、全然オリジナルではなくて、去年のクリスマスにいったご飯屋さんでみつけた湯呑みな… 続きを読む # 2025/01/09

# 2025/01/08

授業で先生に質問できるタイミングがあり、先生の主張の気に入らないところを言ってみた。はじめて対等に議論できる俎上にいると感じられた。 パソコン室のスキャナーを試す。スキャンして、文字を読み取れるソフトを稼働させてみる。日… 続きを読む # 2025/01/08

# 2025/01/07

論文を3本読む必要がある。時間が足りないので、Chat GPTに読み込ませて要約し、分からないところを丁寧に質問する。こちらに質問する能力さえあれば、論文全体を読むよりも遥かに脳のリソースを節約できる。念のため最後に論文… 続きを読む # 2025/01/07

# 2025/01/06

人間生活のグッズ宣伝用の番組を収録。AIに原稿を書いてもらう。ものすごいクオリティ。ただし、日付と曜日がずれていた。 午後はJと話し合い。みなとみらいへ。人と人とは話し合わなければならない。合意、納得、妥協、落とし所、説… 続きを読む # 2025/01/06

# 2025/01/04

人間生活の収録へ。いつもスタジオにしているところが年始休暇で空いておらず、渋谷のカラオケで。急遽、親友の「丸メガネ」がゲスト参加してくれることになる。濃すぎる話をした。薄める努力をした方が良かったかもしれない、と反省。現… 続きを読む # 2025/01/04

# 2025/01/03

ここでの日誌のほかに、手書きで大学ノート1ページを埋める、というのもやっている。これは時間がある時に限るのだが、正月休みは毎日できている。なんでもいいからとにかく字を埋める、というのをやっていると、自分の内側から湧いてく… 続きを読む # 2025/01/03

# 2025/01/02

家族で初詣。こじんまりした神社にここ数年は毎年通っていて、和む。大量の人に揉まれるのは好きじゃない。 お昼は回転寿司に行く。大晦日に美味しいマグロの刺身を食べたばかりなので、今日は白身と光物を中心に。 午後は最近応募した… 続きを読む # 2025/01/02

# 2025/01/01

年が明ける。朝、お雑煮を食べて新年を感じる。一年で一番楽しみな食事だ。数の子も食べたし、煮物も食べたし。めでたしめでたし。始まったばかりだけれども。 LINEで年賀状をもらって、これはいいと思い、自分で年賀状を作る。手書… 続きを読む # 2025/01/01

# 2024/12/31

先月亡くなった愛犬のモモ氏の夢を見て目が覚める。少し泣く。やはり大きな存在だった。 当日誌、初回分を書く。 ランチは家族で年越しそば。近所のデパートに車で行く。ししとうの天ぷらが美味しかった。 家で映画を観る。現代人に勧… 続きを読む # 2024/12/31