# 2025/01/09

陶芸教室へ。年始一発目。ストーブの灯油の匂いが心地よい。半年以上ろくろを回し続けてきたが、ようやく作りたい作品がイメージできている。とはいえ、全然オリジナルではなくて、去年のクリスマスにいったご飯屋さんでみつけた湯呑みなのだが。非常に複雑な形をしていて、作るのは難しそうだ。でも、心から作りたいと思えているから、今までよりもはるかに楽しい。ためしに10個くらい作ってみた。

ひさしぶりに早起きをしたせいか、眠い。行きの電車では読書中に寝落ちしたし、帰りは座った瞬間から上を向いて大口を開けて寝てしまった。最近はインフルが流行っているらしいから、電車ではマスクをするようにしている。口を開けていても大丈夫。冬になると背中が凝ってしまって、それが辛くて上を向くのだろう。暖かいところで過ごしすぎていて、寒さに負けている。それで身体が力んでいるのだ。もう少し寒空に晒されて過ごす時間を増やしたいところだ。たとえば、ジョギングをするとか。

夜はギターを弾く。気の向くままにスケールをなぞっていたのだが、こちらも演奏したいものが掴めてきた。ハードロック的な感性と、ヒップホップ的な感性が交わるポイントを見出せた気がする。今日は創作意欲が結実してきた一日だった。自分の向かう先がクリアになってきた。嬉しいことだ。

お風呂に入る前にお尻の筋トレ。背中の凝りと寒さへの対策だ。