# 2025/03/04

やることは多いのにダラダラしてしまう。AIにToDOリストをぶっ込んで、スケジューリングしてもらう。おかげで動きやすくなった。

午前中に雑務と研究をする。毎日研究が楽しくて嬉しい。今読んでいるデリダの本は、ひとつ山場を迎えていて、読むスピードがぐっと落ちた。身が詰まっている。良いことだ。

午後は動画編集をする。ようやく完成。確認を頼む。けっこう楽しい。

耳鼻科へ。このシーズン、混み合っており、2時間待たされる。なんと文庫本を家に忘れてしまい、記事の執筆をすることに。『人文学研究者のためのAI活用法』というタイトルで一気に書き上げ、AIにエディットしてもらう。

帰宅後、動画のサムネを作成して、最終確認を頼む。

病院で書いた記事を手直しし、noteで公開。かなり重要なハウツーだと思う。Xでシェア。夜にやるべきではなかった。フランス語のレッスンもヨガもすっ飛ばしてしまうし、リアクションが気になってしまってダメだ。SNSはなるべくやめておこう。