所属専攻の院生と先生が集まって発表会。さっそく発表の機会をいただき、たくさんコメントをしてもらった。用語上・構成上の問題点を挙げていただき、大変勉強になる。「創造生活」にはもちろん研究も含まれているのだが、そのことを忘れてしまっていた。研究と執筆は僕の生活の中心の一つでもあるのだ。ここのところ書類の作成や授業の準備に追われていて、なかなか研究に手が出せなかった。やらなければいけないタスクで飽和してしまっており、さらに研究が義務のようにのしかかってきて、正直なところ、研究が「嫌だけれどやらなきゃいけないこと」になりつつあった。だが、ちゃんと研究を叩いてもらう場に参加してみると、好奇心は刺激されるものである。根元に好奇心があるからこそ、研究をするのだ。それを忘れちゃいけない、とは思うが、しかし今の環境は、定期的に好奇心を呼び起こしてくれるのがありがたい。