〈現代人〉と人間生活の収録をし、その足で「ゲンロンカフェ」へ。AIと人文知は鏡像んしうるか?というテーマだった。こういうテーマはいつも〈現代人〉と話し合っているから、すごく関心を持って聴きにいった。
話の中心はAIと発展とそれが孕む問題、そして政治との関係などだった。「人文知」のテーマには深く入り込まなかったので、最後に思い切って質問してみた。ようやく「AIと人文知」の問題を深く話してもらえて、なんというか、ほっとした。
帰り道に〈現代人〉と話していて後悔したのは、質問をするときに名乗らなかったこと、そして自分の活動に触れなかったことだ。こういうところでガンガン行って自分の存在をアピールしなければいけないのに。自分の力で食べていこうとしているのだから、こういうところで前に出ていかないとダメじゃないか。機転が効かなかったのが反省点だ。質問をする、というところで緊張してしまって、あるいは力んでしまって、この質問で何ができるか、ということに考えが及ばなかった。この失敗は、今後こういう機会があったときに活かす。