# 2025/06/30

タスクが重なる。せっかくの月曜日、研究をしたいところだが、時間と体力が足りず断念。書類を2本提出し、音声媒体のデータを編集して投げる。フランス語の勉強もする。考えてみれば、毎週50語ほど単語を暗記していることになる。かなり語彙は増えているはずだ。忘れてもいいの精神で、とりあえずゼミで講読する時には全ての単語を理解していることになる。残念ながら日常の語彙は増えないが、まあとりあえずどこか一点から攻めていくのは戦略としてアリだ。ああ、そういえば今日はフランス語の会話練習もしたいのだった。残念。やりたいことが溢れている。筋トレはできた。

朝、計画を立てる時点で、どの程度の作業や勉強ができるかを見積らなくてはいけない。なんとか全部やり切ろうとして、結局失敗している。——それでいいかもしれない。僕はいつでも60点しか取れないが、いつでも60点は取れる。そして、ある場面で60点でしかないものを、別の場面に持っていくと90点になったりする。しかし初めから別の場面に身を置いていると、結局60点しか取れない。貿易が最高の戦略である。60点を拵えて、90点になるマーケットを探す。僕の生活が90点になる文脈はあるのだろうか?

文脈とは他者である。つまり、90点を与えてくれるのは他者でしかあり得ない。お前の生活は90点だよ、と言ってくれる場所があるはずだ。いや、みんないつもそう言ってくれているかもしれない。僕は60点の顔を浮かべ、60点に満足しているテイで振る舞う。オーケー、60点の生活に満足しようじゃないか。100点を目指して余白がなくなる方がまずい。

デスクワークが長くなり、身体が凝っている。肩、首、背中。全部痛い。筋トレでややほぐれた感じもするが、まだ重い。寝る前にストレッチをした。明日はヨガをすることにしよう。