朝から研究をする。しかし昨日の失敗に学んで(といってもまた来週には同じ失敗を繰り返すのだろうが)、僕は3時間しか集中できないのだ、という設定で計画を立てる。研究を1時間、予習を1時間、フランス語会話を30分、残りを予備にする。
計画は上手くいき、筋トレと料理までやって、Podcastの編集や予備校のバイトまでこなして、完璧な生産性を発揮する。6時間分のタスクがある、と考えるのではなく、3時間の集中力を振り分ける、と考える方が賢明だ。もちろん、他人と作業したり、締切が迫っていたりするとさらに集中できるのだが、特に後者はダメージが大きすぎる。持続可能な集中を堅持する。